[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はニックさんの病院の日。
病院では、
①狂犬病の予防接種
②フィラリアの検査
③体重測定
④爪切り・肛門腺しぼり
⑤血液検査
という5項目を行いました。
フィラリアはOK。体重も前回より減り、16.8kgでこれ以上痩せる必要なし。
普段は体のどこを触っても怒らないのですが、
爪切りだけは本気で噛み付く勢いで嫌がるのでいつも獣医さんに任せています。
おしりもきゅっとしぼってもらいました。
さて、⑤の血液検査なのですが、実はニックさん、
2年ほど前に「もう年齢も年齢だから、一応健康診断で血液検査しておく?」
なんて軽い気持ちで受けた結果が…
*高コレステロール *高中性脂肪
だったのです。生活習慣病のメタボおじさんじゃん、これじゃ
獣医さん曰く「最近のドッグフードはすごく栄養が良くて、
そのわりに運動不足なのです」だそう。
その当時ニックさんの体重は22kg前後。
けっして肥満ではないけど、体と関節のことを考えて痩せましょう、と。
それ以降、ヒルズのr/dという特別食に変更し、
おやつも脂肪分の低いものに代え量も少なめに、そして徐々に体重を減らしました。
それと同時にメタボ数値も改善!
今回の結果も良く、現状維持しましょうということでした。
でもエサはr/dのままなんだけどね。
旦那さんが切っているフランスパン狙いのニックさん。
本人はメタボなんぞどこ吹く風。
だって、美味しいものは食べたいもんね~、ニック。